学校に合わない子どもと親が元気になる77の知恵 · 10月4日講演会

 この秋、姫路で著者の古山明男さんをお迎えします。

 1、遊びがいかに大切か 

  ・遊びとは、成長とは? 

  ・不登校とゲームについて

2、将来への親の不安

 ・変わった大学入試制度

 ・高校進学を気にして、成績表で子どもを追い詰めることは必要なくなりつつある

3、多様な学び、不登校も経済的に支援されつつある

 ・各地の先進事例の紹介

 ・今後への展望

不登校で悩んでいる間最中の方、多様な学びを選んでより子どもに自由に主体的に生きて学んでほしいと思っている方、不登校や学校外での学びを理解したい方、ぜひ御参加ください。

☆日時:2025年10月4日(土)13:30〜16:30(終了後 交流会あり)
 会場:イーグレひめじ 第1・2会議室(姫路市本町68番290)
 講師:古山明男さん(多様な教育を推進するネットワーク代表/アロマスプーン代表)
 対象:子どもの育ち・学びに関心のある方(先着40名)
 参加費:無料(資料代500円)

お申し込みはgaihyo09@gmail.comまで

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です