夏祭り、大盛況!
3週間の休みを終えて、25日からスクールが始まりました。
いよいよ夏祭りが週末と迫り、実行委員はまちろん、各部活も打ち合わせや屋台づくりにせいをだしていました。
サバゲー部もみんな集まって、射的のお店のレイアウト、当番の割り振りなどなど、部長を中心に進めました。
1人ではきっちりできる子も、部活動全体を巻き込んで、仕上げていくのは大変です。でも、部員も乗り気で和気あいあいと進んで行きました。
当日もレイアウトどうりにスムーズに組み立てられました。子どもの当番以外にも、大人も1人つく予定でしたが、大人は来客の対応や急な呼び出しなど…なかなかお店につけませんでした。
しかし、部長を中心に大人なしで、しっかり切り盛りしていて、頼もしかったです。
たくさんの方に来ていただきありがとうございます。
ご近所のみなさん、フリースクールS-BASEのみなさん、メンバーのお友達、OBOG、元ボランティア、書ききれないほどいろんな人が来てくれて、この夏一番といっていいほどの暑さの中、全力で楽しみました。心からお礼申し上げます。
日が暮れてからは、片付けも始めました。片付けをすぐする…というのも、去年の反省を生かしてスケジュールしていました。
子どもたちが主体で、スムーズにいくように、組み立てていて、それを手伝う子どもたちも、子どもが中心でしている姿をみています。そうやって、子どもが自主的にイベントをつくっていく文化が継承されていっていると思います。