2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 まっくろ 日常 おはなしワクチン 本の紹介 蓑田雅之さんより「おはなしワクチン」という著書を寄贈いただきました。息子さんが3年間東京サドベリースクールに通っておられました。まっくろくろすけは東京サドベリーが設立されたときから交流があります。そんなご縁で蓑田さん […]
2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 まっくろ 日常 ZOOMで見学案内 毎月コロナの状況について話し合いをしています。 毎日陽性者が兵庫県でも見つかり、県外から見学に来てもらいづらいです。 いつまでも様子を見てもらえないのも、入学を検討している子どもにとってはどうなのか…。 そこでZ […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 まっくろ 日常 8月に向けて 21日に8月からのことを話し合う週ミーティングが行われました。コロナのことでの対応なので、全員で話し合うことになっています。 まずはお互いに情報交換をしました。 そこから見学のこと、休みの日の草刈りのこと、普段の除 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 まっくろ 日常 コロナで休校 お金のこと4 手続き編 助成金や給付金の申請のために、ハローワークに通いました。 まっくろでは、おとなの出勤簿は子どもたちの出席簿と同じ紙にまとめていて手書きで記入しています。ハローワークでは、ひらがなで名まえが並ぶ出席簿に、たくさんいるんです […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 まっくろ 日常 コロナで休校 お金のこと3 収入減への給付金編 休校中の4月5月はビジター参加ゼロ、新規の見学・体験参加もゼロで、その部分の収入減は大きく、心配する子もいました。 さて、メンバー全員参加のミーティングで4月分の休業手当への助成金の申請が済んだお知らせと、5月6月分も引 […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 まっくろ 日常 コロナで休校 お金のこと2 休業手当編 さて、休校中の特別開校の分の人件費は、イベント・残業代をあてるとなりましたが、時給計算のパートタイムスタッフは、お休みになった分お給料が発生せず生活に困ります。 春休みやゴールデンウィーク休みもあったうえに、特別開校は人 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 まっくろ 日常 コロナで休校 お金のこと1 年度が替わる前の3月から、まっくろでは新型コロナウィルスへの対策と休校について話し合ってきました。 3月は感染拡大しないように対策しながら通常開校をしていましたが、自主的にお休みをしていた子たちもいました。 そして春休み […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 まっくろ 日常 ミーティングの名前 一日に二回ミーティングが設定されています。 「朝の会」と「終わりの会」です。 ミーティングをするかしないか、どういう設定にするか、なんのためにするかなどもメンバーが決めています。 ですから、年によって内容も変わる […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 まっくろ 日常 手を洗おう! 引き続きトイレの使用法について。 一人の子が「ふたを閉める以前に手を洗ってない子がけっこういる!」と不平をこぼしています。 「となりの洗面所に行く人が少ない」とのこと。でも、トイレの中でも洗えるところがついているから […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 まっくろ 日常 トイレのフタ 6月から開校するにあたって、いくつか新しい生活習慣を取り入れることになりました。 万一ウィルス感染していたときに備えて、トイレのフタは閉めてから流すことになりました。 もともとそういうマナーの家庭もあるそうですが、 […]