2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月25日 まっくろ 日常 スキー遠足 二十年ぶりくらいにまっくろくろすけでスキー遠足が企画されました。 一人の子が企画したのですが、もう一人企画する人に立候補していました。 家族でそこに行ったことがあるので、手伝えると。 二人で相談して、スケジュール案をいく […]
2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月20日 まっくろ 日常 工場見学 ひょうご子ども・若者応援団のマッチング事業によって、アサヒ飲料株式会社の工場見学に明石まで行ってきました。 募集時は「三ツ矢サイダーの工場見学」という名称で呼びかけ、10名の子たちが出かけました。 日本全国 […]
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 まっくろ 日常 イベントご案内 1月20日(日)12:30~16:30 大阪府男女参画・青少年センター(ドーンセンター) いじめ防止全国キャンペーン✕多様な学び場合同説明会 多様な学びばで育った人としてまっくろくろすけのメンバーもお話します。 残念なが […]
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月26日 まっくろ 日常 クリスマス会&お泊まり会 12月にお泊まり会が計画され、せっかくなら何かみんなでしたいなとクリスマス会を行うことになりました。 みんなで何を食べるか話し合うと・・・いろいろな案が出ました。 その中で、カレー、ピザ、チキン、チーズフォ […]
2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 まっくろ 日常 キャンプ 日時計の丘オートキャンプ場 今年もキャンプに行ってきました。 場所は日時計の丘オートキャンプ場。 とてもきれいなペンションやログハウスが建ち並んだ別荘地のような雰囲気です。 敷地内のアスレチックで遊び、夕食はバーベキューをしました。 […]
2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 まっくろ 日常 猫カフェめぐり 秋から企画していた「猫カフェめぐり」の日を迎えました。 企画の子は道のコースを決めたり、お店を予約したりと忙しそうでした。 今週の体験参加の子たちもご一緒して 楽しい時間を過ごしました。 最後のカフェは保護猫たちのカフェ […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 まっくろ 日常 漢字クラブ復活 卒業まで残りわすがな時間を友達と楽しく過ごすのに何かしようかしまいか考えてるんだけど、とメンバーから相談を受けました。 話を聞いているうちに、古典か漢字かを楽しむ集まりを開くことにまとまってきました。 以前あった漢字クラ […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 まっくろ 日常 丸紅基金助成金贈呈式 5月にバンド部で助成金に応募していました。音楽機材をスクールのお金ですべて買ってもらうのは部員以外に負担が大きいからです。 でも、一度揃えると長く使えるし、行事でも使えるし。助成金が駄目なら、またスクールの予算で買える範 […]
2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 まっくろ 日常 秋の大補修 6月に一部修理した倉庫の補修を寒くなる前に進めることになりました。 19日の月曜日から入れ代わり立ち代わり保護者もきてくれました。 メンバーの何人かも板を剥いだり、防水シートをとめたり。 金・土曜日は仕事休みの保護者やO […]
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月17日 まっくろ 日常 ゴミ箱 新しい子も入ったためか、違う市町村から通っている子もいるせいか、 プラゴミの捨て方がたびたび間違えています。 市川町の町のお知らせにも間違ってるうちが多いので気をつけてくださいとチラシが挟まっていました。どうも他の町と違 […]