2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 まっくろ 日常 メンバーもFB発信開始! https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=322221413240495&id=100063579161894&sfnsn=mo 担当の子が卒業後、スタッフ […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 まっくろ 日常 小野市講演会参加してきた まっくろくろすけの赤字対策で「いろんなところに積極的に宣伝にいこう!」というので、近隣の小野市で行われた講演会にブースを出させてもらいました。 メンバー、ボランティア、スタッフ各1名ずつ参加。小グループに分かれて話す […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 まっくろ 日常 ゲーム…切っちゃう… 今日の裁判は今までにないものでした。 ゲームのことで終わりの会で困ったこととして話し合いされました。注意されても「さぁ」と言ったまま黙り込んでしまったとのこと。 なんやかんやとあって、結局裁判となりました。ゲームのほ […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 まっくろ 日常 兵庫県議会 昨日は兵庫県県会議員さんがまっくろくろすけまで話を聞きに来てくれました。もう10年ちょっとのお付き合いです。 12月の県議会の代表質問で学校外の子どもへの支援をとりあげるそうです。多様な学び確保法ができ、その後県の不 […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 まっくろ 日常 11月の研修生 先月に引き続きは、今月も研修生が関東から来てくれました。 以前研修を受けて、スクールを始めている方から研修情報を聞いてくれたそうです。研修を受けてよかったと思ってくれているからこそ、ご紹介してくれたのだと大変嬉しいです […]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 まっくろ 日常 ハローウィンパーティー 10年ぶりにまっくろくろすけで「ハローウィンパーティー」が開かれました。 主催の子が何ヶ月か職業体験に行き、いただいたお礼をパーティーの仮装代の予算にあてていいかとミーティングにはかっていました。 おかげでおうち […]
2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 まっくろ 日常 フリースクールとの違い 1 デモクラティックスクールでは活動は子どもたちからの提案で生まれていきます。 家庭では保護者から、子どもからの両方で家族で楽しむことは生まれていくと思います。 親から「今度キャンプに行こう」ということもあれば、子どもか […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 まっくろ 日常 衆議院選挙に向けて https://sites.google.com/site/kodomonokenrihyogo/%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%80%99%E8%A3%9C%E8%80%85%E6%94%BF%E7%AD% […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 まっくろ 日常 体験に来た子 3 体験に来た子をどう迎えるか、再び話し合いました。 「やっぱりその子がまっくろくろすけに溶け込めるように誰かがサポートするのはやりたくない。溶け込めたあとは自分でやってかないとならない。その時、あれ?今までと違う? […]
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 まっくろ 日常 男女差別? 子どもたちの活動費の使い方や配分を話し合っていました。 一人の女の子が「女子のクラブは予算減らさなくていい!男子のクラブだけ減らしたらいい!男子になんてお金少なくていいw」と笑いながらいいました。 すると一人の子が […]