2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 まっくろ 日常 ALT来校 地元の小中学校の夏休み期間なので、市川町教育委員会がまっくろくろすけにALT二人の方を連れてきてくださいました。 2年間英語を勉強している子達が初めてネイティブスピーカーと会話する機会をいただきました。 こちらもA […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 まっくろ 日常 夏休みは28日まで デモクラティックスクールでは年間のスケジュールはメンバーたちが決めていきます。 何年か前までは夏休みは二週間でしたが、今は三週間となっています。 年々35度近い猛暑となっていく、コロナ禍による予算の関係、いろんな […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 まっくろ 日常 夏合宿始まりました 3年ぶりに夏合宿が行われています。 今回は鳥取県、熊本県からあわせて5人の子どもと1人お母さんが参加しています。 めっちゃくちゃ暑いので、思い思いに部屋の中で過ごしていました。 掃除の時間はまっくろくろすけのメンバ […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 まっくろ 日常 貼り紙増える コロナの話し合いが毎月行われるようになって、もう丸二年になります。 まっくろでは決まっているルールやシステムは、すべて子どもたちが必要として作られ在るものですが、時がたちメンバーも成長し、また入れ替われば、必要でなくなる […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 まっくろ 日常 お泊り会 初企画 今回のおとまり会の主催の子は8年まっくろくろすけに来てるけど、イベントを主催するのは初めてとのこと。 丁寧に進めていて、前日火曜の週ミーティングでも議題に出していました。 「なんか話し合うこと、確認することありませ […]
2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 まっくろ 日常 遠足の企画 夏になり、暑い時ならではの遠足が企画されています。 希望の子しかいかないので、ふだんのミーティングではなく、週ミーティングで仔細は決めています。 週ミーティングのあと、担当の子が相談に来ました。 決めたことの中 […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 まっくろ 日常 旅立ち 数学編 一年半ほど前、14歳の子が高校には行かずに高認をとりたいと相談にきました。 それからほぼゼロから算数と英語の勉強を二人ではじめました。英語は週3回、算数は週2回していました。しばらくして、数学は週一回はほかの大人にも […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 まっくろ 日常 どこでもできる 以前、まっくろの中心の大きな和室でおにごっこをしている真ん中で、勉強していた子がいた。 「よくこんなうるさいところで勉強できるね」と言われていたが、「おにごに参加してないから」。 よく見れば、おにごしている子たちは、その […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 まっくろ 日常 屋根裏探検 木曜日、「今日は着替え持ってきたから、天井裏上るのやろう」と一人の子に声をかけられました。 先月からインターネットの調子が悪く、調べるとメインルーターと中継機と結んでいる有線が悪くなっているとわかりました。 その […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 まっくろ 日常 一年間、毎週、の成果 まっくろは井戸水をポンプでくみ上げて使用していて、水圧の関係で全自動洗濯機が使えない。 数年前に、当時のメンバーの子が、二槽式洗濯機の中でも洗ってすすぐところまでは自動でやってくれるタイプのものを探し出し、買い換えた。 […]