2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 まっくろ 日常 中当てinトランポリン あつすぎる夏より、寒い冬のほうが外で遊びやすいところもあります。 今日も朝から庭のトランポリンに誘われて、二人で飛んでいました。しばらくすると、もう一人飛びに来ました。3人なら中当てしようと一人の子が提案して、ボール […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 まっくろ 日常 野いちごの季節 まっくろくろすけの周りには、野いちご、ノビルやむかごやなど、季節ごとに食べられるものあります。 冬の訪れとともに、赤く熟したのいちご。朝から何人かが摘みにでかけました。もどってくるとガスコンロはどこ?と聞かれました。 […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 まっくろ 日常 仕事の見直し 秋の総会で、来年度の雇用について話し合いました。 それを受けて、日々のミーティングで細かいところを詰めていっています。 その一つに有給スタッフ・サポーターのしごと内容の見直しがありました。 誰が何の仕事をす […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 まっくろ 日常 アメリカからのお客さん 毎年のように外国から訪問者が来ていたのが、コロナ禍になってなくなっていました。 個人旅行もオッケーとなり、久しぶりにアメリカから訪問がありました。 2005年にまっくろくろすけが交流旅行に行った「グラスルーツフリ […]
2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 まっくろ 日常 毎月のコロナ会議終了 早いもので、コロナの状況について全員が集まり話し合う通称「コロナ会議」も2年半が経ちました。ほぼ毎月開かれてきました。 最初は休校するか、手洗い消毒はどうするかと話し合う事柄が山積していました。 ついに次の予定 […]
2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 まっくろ 日常 貸館 デュエマ大会 休みの日にまっくろを借りて、一人の子がデュエマ大会を開いてくれました。 500円の参加費で昼ごはんのカレーライスとサイダーがついています。 経費以外はまっくろに寄付されます。 休みなので、テーブルをいくつもカー […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 まっくろ 日常 言葉づかい 今週は加古川市会議員落合さんが新しい議員2名と視察に来てくださいました。たくさんの議員に多様な学びを知っていただき、応援してもらえるようになることを期待します。 若い議員の方が「会社に勤めていたとき、新入社員が仕事で […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 まっくろ 日常 兵庫教育大学へ コロナ禍で中止になっていた「子どもフェスタ」が3年ぶりに兵庫教育大学で開かれました。 教育支援センターなど市町村のところだけでなく、民間施設、各地の親の会の方も招いてくれています。 今回はティーンエイジャーの子た […]
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 まっくろ 日常 生ゴミ…どうしてるの? まっくろくろすけでは生ゴミはゴミ箱に捨てずに、台所のシンクの生ゴミ受けに捨てることになっています。そして、毎日の掃除でシンクの生ゴミは果樹園に埋められます。 お家と違い、燃えるゴミを毎週ごみステーションに出すわけで […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 まっくろ 日常 台風近づく! 火曜の朝、木の葉と幹が揺れる音が聞こえるほどの強風でした。 残念ながら、昨日は台風対策して帰らなかったため、バスケットゴールが強風で倒れていました。 終わりの会で話し合い、台風対策をすることになりましました。 や […]