たよマナカフェ ご案内
みなさまへ
新年あけましておめでとうございます。
全国組織である「多様な学び確保法を実現する会」の共同代表にまっくろくろすけがなって5か月経ちましたが、
まだまだ新体制移行の組織づくりのことであまり情報を流すようなこともありませんでした。
2月の勉強会ではまっくろくろすけの卒業生でお話させていただく予定です。【2月21日(月)予定】
> └───────────────────────────■
そういった中ではありますが、オンライン勉強会が始まりますので、ご案内させていただきます。
会員になると、このようなお知らせがメルマガで送られてきます。
ぜひご検討ください。当会主催イベント、”たよまなカフェ”のご案内です。
> ”たよまなカフェ”は”多様な学び”について、さまざまな話題、関心、現場などをめぐって対話し学び合う機会です。
> 希望者はどなたでもご参加いただけます。
>
>
> 2022年最初のたよまなカフェに、きのくに子どもの村学園 学園長の堀真一郎さんをお招きし、
> 「体験学習で学校を変える−きのくに子どもの村の挑戦」をテーマに開催することとなりました。
> みなさまのご参加をお待ちしております。
>
> ┏━━━━━━┓
> ┃今月のテーマ┃「体験学習で学校を変える —きのくに子どもの村学園の挑戦—
> ┗━━━━━━┛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 講演者:堀 真一郎(ほり しんいちろう)さん (学校法人きのくに子どもの村学園 学園長)
>
> ■日時:
> 2022年1月24日(月)19:30〜21:00
> (受付開始 19:25〜 )
>
> ■プログラム(予定):
> ・19:30-20:30
> 〈講演〉体験学習で学校を変える —きのくに子どもの村学園の挑戦—
> 講演者:堀 真一郎さん
>
> ・20:30-21:00<全体質疑>
>
> ■会場:
> オンライン(Zoom)
>
>
> ■お申込み方法:
> Peatixよりお申込みください。
>
> https://tayomana20220124.peatix.com/
>
>
> ■内容のご紹介
>
> 子どもの村は、ないないづくしの変わった学園
>
> きのくに子どもの村は。30年前に最初の小学校が産声を上げた私立学校です。現在は日本の5つの県に小中各1校、和歌山には高等部(高等専修学校)があります。この学園には、どの学校にもあるものが見当たりません。それも一つや二つではないのです。
>
> 1.学年別のクラスがない。どのクラスも完全縦割り学級。
>
> 2.時間割に国語、理科、算数なども教科の名前がない。あるのは、「プロジェクト」、「かず」と「ことば」、自由選択、そして「個別学習」。
>
> 3.「先生」と呼ばれる人がいない。大人は「○○さん(ちゃん)」と呼ばれたり、ニックネ—ムで呼ばれたりしている。
>
> 4.試験やテストがない。宿題もない。
>
> 5.年齢別、経験別、就業年月別などの給料がない。専任職員は基本給がみな同じです。
>
> 6.大人が決めた「校則」がない。みんなで話し合って決めた「約束」があります。
>
> 7.食事の時は、黙りこくって食べたりしない。楽しく会話をしながら食べましょう。
>
> 8.そのほか、制服がない、校長室がない、チャイムがない、中学校で普通の受験指導をしない、などなど。
>
> こんなに変わったヘンな学校なのに、中学校の卒業生たちは、進学した高校では目茶苦茶にいい成績をとっています。
> こんな学校が、なぜ、どのようにして誕生したのでしょう。皆さんと考えてみませんか。
>
>
> ※登壇者、プログラム内容等が一部変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
>
>
> ★上記のイベント参加申込で
> ・当会の年会費を納めていただくことができます。
> ・新規のご入会申込手続きもできます。この機会に、ぜひご入会をご検討ください。
> 年会費は1,000円(1口以上)です。
> ※年会費をお支払いいただくことで、「たよまなカフェ」や「多様な学び実践研究フォーラム」に割引価格(無料〜)でご参加いただけます。
> (お支払日より1年間有効です)